座呉メトロ3号線
Last-modified: Fri, 15 Jun 2018 20:05:19 JST (2518d)
Top > 座呉メトロ3号線
路線データ
概要
需要が過剰気味になっていた座呉メトロ1号線のバイパス路線として計画され、桜地区から角原付近を通ってターミナルである赤巻駅に至る路線として建設された。ただし座呉特別市の中心部のひとつである弐備町、築臣付近を通らずに桜~赤巻間を利用する乗客はそれほど多くなく、1号線の混雑緩和への効果は限定的だったとされている。現在も座呉みらい鉄道B線からの乗客が流れ込む座呉・桜~角呂新町間を除くと全体的に他路線と比べて利用客は少なめとなっている。なお建設当時赤巻駅において他路線へ乗り入れをするかどうかで揉めたため工事が遅れ、州庁公園~赤巻間の開業が1年ほどズレこんだ。
運行形態
全て6両編成で各駅停車のみ、日中は毎時8本運転されている。一部で舟屋葦浦から西大通松鍵で5号線に乗り入れる区間運転もある。
駅一覧
駅名 | 駅間キロ | 舟屋葦浦から | 乗車人員 | 接続路線 | 所在地 | |
舟屋葦浦 | - | 0.0 | 6250 | 座呉特別市 | 北潟区 | |
東舟屋 | 1.0 | 1.0 | 4050 | | | | | |
西大通松鍵 | 1.1 | 2.1 | 22700 | 座呉メトロ4号線、5号線 | | | | |
南隻門 | 1.3 | 3.4 | 8750 | | | 桜区 | |
座呉・桜 | 1.0 | 4.4 | 84250 | 座呉メトロ1号線 国鉄座呉縦貫線、座呉桜~新山線 座呉桜~黒巻線 | | | | |
泰屋通り | 0.8 | 5.2 | 10050 | | | | | |
西六刻 | 1.1 | 6.3 | 6750 | | | 辻区 | |
六刻墓地 | 0.9 | 7.2 | 5350 | | | 角呂区 | |
角呂新町 | 1.3 | 8.5 | 13250 | 座呉メトロ6号線 | | | | |
角原 | 1.1 | 9.6 | 23000 | 座呉メトロ2号線 | | | | |
霊珍 | 1.0 | 10.6 | 3750 | | | | | |
北酉棚 | 1.2 | 11.8 | 2550 | | | 世塚区 | |
酉棚 | 0.8 | 12.6 | 2750 | | | | | |
州庁公園 | 1.3 | 13.9 | 5850 | 座呉州 | 赤巻市 | |
赤巻 | 0.9 | 14.8 | 41100 | 国鉄矢浜~赤巻線、赤巻~見月線、 赤巻~南亜考線 座急本線 座呉みらい鉄道A線 | | | | |